
「LOGO MAKER」でブログのタイトル画像を作ってみた
突然思い立って、ブログのタイトル画像を作ってみた。 このサイトの左上に画像が出てきているも ...

公園で紅葉を楽しみながら、お弁当を食べる。夫婦で語り合い、子どもたちは遊具の周りを走り回る
約1週間ぶりに長野に帰ってきた日に、公園で紅葉でも見ながらお弁当を食べようということになっ ...

マグロの解体ショーを見て、マグロを買って帰り、日本酒と合わせて食べる
近所のスーパー西友に行ったとき、たまたまマグロの解体ショーをするというので、子どもたちを連 ...

佐久平駅「ワークテラス佐久」で軽く作業していく 北陸新幹線を利用するときは、乗車前や降車後の時間を有効に活用できそう
北陸新幹線の佐久平駅に「ワークテラス佐久」というワークスペースがいつからかポッと出現した。 ...

出張で想像以上に役立ったのはUSB HUB。パソコンやNintendo Switchの画面をホテルのテレビに投影したり、micro-USB機器の充電をしたり
11/1~8と出張してきた。今、まさに東京に戻っているところだけど。 京都に4泊して、愛媛 ...

ブログが4ヶ月続いていて、我ながらすごいと思う
このブログ「Drafts - 下書き保存」が7/8に生まれてから、今日で4ヶ月が経った。つ ...

セミナーの振り返りをGoogle Docsでやってみた。テキストを打ち、写真を埋め込み、内容をまとめていく
11/2~3と11/4の3日間に渡って、2つのセミナーに参加してきた。 講師がスペイン人で ...

「ペースの呼吸」アプリに呼吸のリズムをガイドしてもらい、ハートコヒーレンス状態を作り出す。吸う時間、吐く時間、息を止める時間の設定が可能。
先日のセミナーで「ハートコヒーレンス状態」というのを学んだ。 この「ハートコヒーレンス状態 ...

帰省中はNintendo Switchでスーファミゲームができなくてショック そういえばインターネット接続が必要なんだった
ふとNintendo Switchでスーファミのゲームでもやろうと思い、立ち上げようとして ...

思いつき帰省 「京都まで来たことだし実家に寄っていくか」という気の迷い
京都で3日間のセミナーに参加した翌日、東京事務所に戻るつもりだったが、実家に寄っていくこと ...