学会参加に向けて、発表論文集を見て予習する
今度、「産業・組織心理学会」の第37回大会に参加する。 私は今年度からこの産業・組織心理学 ...
全くわからないことが返っていい刺激になった
新しいことを学びはじめたときは、知らないことだらけだ。 とある学会の分科会のようなものがあ ...
学会の分科会にはじめて参加。自分の見解が広がり、面白い時間になった。
私が所属している学会の分科会のようなものがオンライン開催されたので、参加してみた。 この学 ...
産業・組織心理学の学習のために、テキスト「産業・組織心理学を学ぶ」を活用する
放送大学で心理学を学びはじめて1年ちょっと。 さらなる学びを求めて「産業・組織心理学会」と ...
「産業・組織心理学会」に入会。専門分野をより深く学んでみたい。
放送大学に入学し、心理学を学びはじめて1年が経った。 心理学と言っても幅広く、いろんな分野 ...
学会活動に参加してみることにした。まずは申し込んでみる。
放送大学に入学して、心理学を学んでいる。 大学の動画教材や印刷教材を使った通信教育でも、知 ...
「Newton 増刊 vol.8 60分でわかる心理学」は心理学ってどんなもの?というのをさらっと触れるのによさそうなムック
「Newton 増刊 vol.8 60分でわかる心理学」というムックを本屋さんで見かけたの ...