![裏の神社にお参り](https://junchan.jp/wp-content/uploads/2021/11/PXL_20211123_062455389.MP-01-320x180.jpeg)
神社のお社で柏手を打つと、頭の中のがスッキリするのがいい。「祈る」行為には不思議な力があると思う。
どうもこのところ「やること」がいっぱいあって、気持ち的にもいっぱいいっぱいなところがあった ...
![上諏訪ステーションホテル](https://junchan.jp/wp-content/uploads/2021/11/PXL_20211119_101747498-01-320x180.jpeg)
「上諏訪ステーションホテル」上諏訪駅からすぐ近くの温泉付きホテル
放送大学の面接授業が、上諏訪駅前ビルにある長野学習センターで行われた。 この面接授業に参加 ...
![久しぶりに電車に乗る](https://junchan.jp/wp-content/uploads/2021/11/PXL_20211114_091654525-01-320x180.jpeg)
超久しぶりに電車に乗った。車を使うのが普通すぎて、電車を使おうという発想すらなかったのに驚く。
大学時代の先輩が、出張の帰り道に小諸に泊まっていくというので、それなら一緒に夕飯でも食べよ ...
![小諸市児童遊園地 スワンサイクル](https://junchan.jp/wp-content/uploads/2021/11/PXL_20211113_050326175-01-320x180.jpeg)
「小諸市児童遊園地」は、小諸城址「懐古園」にある小さな遊園地。小学校低学年くらいまでなら十分楽しめそう。
小諸市が誇る史跡「懐古園」の中には、児童向けの小さな遊園地がある。 「懐古園」の文字が美し ...
![森将軍塚古墳](https://junchan.jp/wp-content/uploads/2021/10/10-1-320x180.jpg)
「科野の里歴史公園」で長野県最大の古墳「森将軍塚古墳」などを散策しながら、当時の人の生活を想像した
息子に「古墳時代のサバイバル」という本を買ってやったら、何度も読み返していて、だいぶ古墳の ...
![長野県立歴史館](https://junchan.jp/wp-content/uploads/2021/10/PXL_20211024_040919506-01-320x180.jpeg)
「長野県立歴史館」で縄文土器の企画展や、常設展を見て回りながら、昔の暮らしに思いを馳せる
「科野の里歴史公園」にある、「長野県立歴史館」に行ってきた。 もともとは「森将軍塚古墳」を ...
![科野のムラ](https://junchan.jp/wp-content/uploads/2021/10/51-scaled-320x180.jpg)
「科野の里歴史公園」敷地内にある「科野のムラ」を、古代の生活を想像しながら散策する
古墳を見に行こうと思い立ち、長野県最大の「森将軍塚古墳」という古墳が意外と近くにあるのを知 ...
![森将軍塚古墳](https://junchan.jp/wp-content/uploads/2021/10/10-1-320x180.jpg)
長野県最大の古墳「森将軍塚古墳」を散策しながら、当時の生活や古墳をめぐる人々に思いを馳せる
長野県最大の古墳という「森将軍塚古墳」を見てきた。 科野の里歴史公園 息子に「古墳時代のサ ...
![みはらしの湯から見える夜景](https://junchan.jp/wp-content/uploads/2021/09/PXL_20210921_104410785-01-320x180.jpeg)
「みはらしの湯」で岩盤浴を数年ぶりに試した。結構、気持ちよかった。
今日は仕事上がり温泉に行ってきた。 いつもならサウナを楽しむものだが、数年ぶりに岩盤浴とや ...
![みはらしの湯 看板](https://junchan.jp/wp-content/uploads/2021/04/PXL_20210420_091003533-01-320x180.jpeg)
久しぶりの温泉では「人間関係のわだかまり」というお題について考えていた
今日は久しぶりに地元の温泉へ。 温泉に入っているときは、なんとなく思いつくものを夢想する時 ...