
数年ぶりに自作マシンを組んで1ヶ月。安定的に稼働していて、性能的にも満足している
デスクトップパソコンを自作してから、1ヶ月使い続けてきた。 構成としては以下のような感じだ ...

10数年ぶりの自作パソコンは、事故りながらも一式組立てることができてよかった
ふと思い立って、自作パソコンに10数年ぶりに挑戦してみることにした。 どんなパーツで組んだ ...

「ASRock B550M Phantom Gaming 4」で10数年ぶりに自作パソコンを組立て
10数年ぶりに自作パソコンを作ろう!と思ってパーツを色々と吟味してきた。 その中で、マザー ...

Cooler Master「MASTERBOX MB400L WITH ODD」で数年ぶりの自作パソコンを作ろう
そうだ、自作パソコンを作ればいいんだ!と思い立って、いろいろとパーツを買ってみることにした ...

Kubuntu 22.04 LTSを「Minisforum UM773 Lite」にインストールして普段遣いマシンにする
MinisforumのミニPC「UM773 Lite」を購入し、Ubuntu Linux ...

数年ぶりに「自作パソコンなんて面白いかも?」と思いはじめてしまった
数年ぶりにデスクトップパソコンを購入し、使いはじめてから、3年が過ぎていた。 機種は「OM ...

Ubuntu Linuxで動画編集!kdenliveを試してみた
Ubuntu Linuxで動画編集してみることにした。 Linuxでフリーの動画編集アプリ ...

Linuxデスクトップを普段使いマシンにして3週間。実に快適に使えている。
日常的に使うデスクトップをLinuxマシンにしてから、およそ3週間が経った。 パソコンを使 ...

Ubuntu Linuxを普段使いマシンにしてできなくなったこと。アマプラや放送大学で制約あり。
MinisforumのミニPC「UM773 Lite」にUbuntu Linux 22.0 ...

Linuxデスクトップを普段使いマシンにするにあたって懸念していたこと
普段使いマシンをLinuxデスクトップにしてみようと思い立ち、ミニPCを買って環境を整えて ...