放送大学の次学期 (2023年度1学期)に履修する科目について早くも考えはじめている
放送大学では単位認定試験がはじまったところで、私も絶賛受験中である。 5科目中4科目が終わ ...
放送大学で単位認定試験がはじまった (2022年度2学期)
放送大学で、2022年度2学期の単位認定試験がはじまった。 何故か19日~だと勘違いしてい ...
放送大学で「障害者・障害児心理学」を履修してどうだったか
放送大学の2022年度2学期に「障害者・障害児心理学」を履修した。 単位認定試験はまだなん ...
放送大学で履修している科目の学習をひととおり終えることができた (2022年度2学期)
放送大学で2022年度2学期に履修していた5科目の学習をひととおり終えることができた。 授 ...
「ニュートン」で社会心理学や神経・生理心理学に関連する特集があったので買ってみた
科学雑誌「ニュートン」の2023年2月号を買ってみた。 本屋さんでパラパラ見てたら、これは ...
放送大学から年末年始に書類が届いた。通信指導の添削結果と、単位認定試験の受験票。
年末年始に放送大学から書類が届いた。 まず年末には、通信指導の添削結果が届いた。 1科目1 ...
2022年の1番の学びは?「心理学の研究はこんなふうに進んでいるんだな」
今年もいろんなことを学んできた。 その中でも、1番の学びは何だったかと思い返してみると、「 ...
放送大学のWeb通信指導で全科目の提出を完了した!(2022年度2学期)
放送大学では2022年度2学期の通信指導が行われている。 初日に出せるものは出して、あとは ...
「脳の事典」が放送大学「神経・生理心理学」の参考書に使えそう
本屋さんを散策していたときに見つけて、これはわかりやすそうだと思って「脳の事典」を購入した ...
放送大学エキスパート(科目群履修認証制度)の「心理学基礎プラン」に認証された
放送大学から「認証状在中」という封筒が届いた。 放送大学には科目群履修認証制度「放送大学エ ...
