
万年筆という筆記具の楽しみを教えてくれた「パイロット カクノ」
今年になって、万年筆デビューしてしまった。 これまで筆記具と言えばボールペンだった。多分、 ...

息子はマイクラ、娘たちはAmazon Kids+で遊ぶエンタメ&学習端末「Fire HD 10」
今年2022年は子どもたちの教育に役立つかと、Fire HD 10タブレットを導入してみた ...

我が家の外出を変えてしまった「日産セレナ」コンパクトカーからの乗り換えはギャップが大きかった
今年2022年に買ったものの中でも、最大のものは「日産セレナ」だろう。他の物に比べてマジで ...

「タイガー コーヒーメーカー ADC-N060-K」を使いはじめて2ヶ月のレビュー
「タイガー コーヒーメーカー ADC-N060-K」を使いはじめて、2ヶ月くらい経った。 ...

キッチンでお仕事をするための「Victus 16 (AMD)」
今年2022年に買ってよかったものの一つは、「Victus 16 (AMD)」だろう。2月 ...

ゲームをするならNintendo Switch?ゲーミングパソコン?2022年の判断は
この1年を振り返ってみると、ゲームをするなら、パソコンで遊んでいる時間の方が、Ninten ...

山梨の一升瓶ワイン (白)を試してみたところ、晩酌にはよさそうな感じかと思う
楽天でふるさと納税のサイトを物色していたら、一升瓶ワイン3本セットなんていうのがあったから ...

娘たちの行動を見て、休憩時間とは?と考えさせられた
Fire HD 10タブレットで、娘たちが動画を見ていた。 どうやら、しまじろうの映画を見 ...

この冬もルームブーツはじめました。寒さ対策は足元から。
この冬も、ルームブーツを履きはじめた。 長野という高地の寒冷地に移住してきてからというもの ...

来年(2023年)の「ほぼ日手帳Weeks MEGA」を開封して、何をどんなふうに書いていくかを考える
来年 (2023年)使う手帳を開封してみた。 来年も今年に引き続き、「ほぼ日手帳Weeks ...