「Minisforum UM773 Lite」高性能ミニPC!Ryzen 7 7735HSを搭載

2024-03-23

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

MinisforumのミニPC「UM773 Lite」を購入した。

Ryzen7 7735HSを搭載した高性能ミニPCだ。

このところミニPCが気に入っていて、昨年「CHUWI HeroBox」に手を出したのを皮切りに、2ヶ月前に「Beelink Mini S12 Pro」を使いはじめ、今回の「UM773 Lite」で3台目のミニPCとなる。

Minisforum UM773 Lite

前2台はスペックを抑えめで安価なものだった。Linuxサーバにして遊んでやろうという試みだったから、そんなにスペックは重要じゃなかったからだ。

それでも実際、Linuxをインストールして使ってみるとかなり快適で、低スペックだと言っても、結構いけるじゃん?と思ったものだ。

普段はサーバとして使っているからCUIのみだし、そこまでのスペックはやはり必要ない。

それに比べると、今回の「Minisforum UM773 Lite」はハイスペックである。

このミニPCは普段遣いマシンにしてやろうと思っているから、それなりのスペックにこだわったのだ。

CPUにRyzen 7 7735HSを採用しており、組み込みのGPUはRadeon 680M。小型ゲーミングPCで使われているものだから、それなりの性能を発揮すると思っていいのだろう。

メモリは何故か32GBもある。32GBなんて使うのはじめてなんだけど。

SSDは512MBか1TBが選べたので、1TBにしておいた。まあ、余裕を持って?値段は1万円と違わなかったから、増設するより安いし。

これが片手で持てるサイズなのがすごい。中身はノートPCみたいなものだから、ノートPCにモニタやキーボード、バッテリを入れなくてもいいなら、このくらい小さくすることもできるのだろう (もちろん、それだけの要件ではないはずだが)。

Minisforum UM773 Lite スタンドで立てる

付属のスタンドを使うことで、立てて使うこともできる。しばらくはこのスタイルで使うつもりだ。

なお、スタンドの白い部分はシリコンのような素材で作られたもので、スタンドから外すことはできる。PCとスタンドの間のクッションとして使われているのだろうから、外すことはない。本体に傷がつくのも嫌だし。

Minisforum UM773 Lite 前面

本体前面には、

  • リセットボタン
  • 電源ボタン
  • オーディオ出力 (ステレオミニプラグ)
  • USB Type-C (USB 4)
  • USB Type-C (USB 3.1)

がある。USB 4からはモニタ出力もできるそうだ。

Minisforum UM773 Lite 背面

本体背面には、

  • 電源端子
  • LAN
  • USB 3.2 Gen2 Type-A x2
  • HDMI x2
  • USB 2.0 Gen2 Type-A x2

がある。

前面をスッキリさせて、背面にぎっしり穴が空いているような感じになっている。おかげで前から見るとスタイリッシュである。

ただ、個人的にはUSB Type-Aを前面にも配置して欲しかった。まだUSB Type-Aも使うから、後ろにしかないと使いづらい。

付属品は電源アダプタや電源ケーブル、HDMIケーブル、VESAマウント用金具、などであった。

Minisforum UM773 Lite 付属品

本体を開ければSATAの2.5インチSSDが増設できるようだが、しばらくは必要なさそうである。

早速電源をいれて、ごにょごにょやって、使いはじめてみた!

いやー、ミニPCと侮るなかれ。本当に、すばらしく快適に動いている。

あっさりUbuntu Linuxがインストールできてしまったし。

これなら普段遣いPCとして使っていけそうだ。

しばらくあれこれ試しながら使っていくとしよう。

こちらの記事もどうぞ!

パソコンLinux

Posted by junchan