雪窓公園で朝食ピクニック。朝の涼しいうちに公園を満喫する高原の夏
朝食がてら、おにぎりを握って持っていき、雪窓公園で食べてきた。

朝7時半くらいだったか。木陰にいれば涼しい時間帯。公園には人も少なく、静かだった。
公園内にある机を家族みんなで囲って、のんびりとおにぎりを食べた。
付け合せにきゅうりとかをバリボリとかじりながら。

朝食前に、奥さんはちょっくらランニングしてくるといい、準備して出ていった。
朝食を食べ終えた子どもたちは、遊具の方に向かって駆け出していく。

そういえば、雪窓公園の遊具が刷新されてからは来てなかった。だから、こんな遊具になったんだなぁと思って見ていた。遊具が刷新されたのはこの春なんだけど、特に用事もなかったから訪れてなかったのだ。
子どもと一緒に、ちょっとだけ遊具に登ってみたんだけど、なんか狭いところにごちゃごちゃっと作ったような印象で、見通しも悪く、イマイチだと思ってしまった。

前は長い滑り台があり、それが見せ場って感じだったんだけど・・・全体的にちまっと収まっちゃったなぁ、という感じ。
どうも、この遊具はうちの次女にはウケが悪く、何か怖いとまで言っていて、あまり遊びたい場所ではなくなってしまったようだ。残念な話である。
朝早い時間帯とはいえ、日の当たる場所に行くと汗ばんでくるから、日陰に戻り、ランニングから帰ってきた奥さんとおしゃべりをしながら、ゆっくり過ごした。

こうしてゆっくりと朝の公園を味わうのもいい感じだ。
9時を過ぎてくると人が増えてきて、だんだん暑くなってきたので、子どもたちを招集して、公園をあとにしたのだった。