「とりかわ長政 博多店」にひとりで入ってちょろっと飲んでいく

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

博多駅地下を彷徨い、ひとり2次会ができそうな場所を探していた。

この日は学会に参加していて、1次会はそちらの懇親会で済ませており、そこそこお腹は膨らんでいた。

ただ、時間的にまだ早いし、軽くもういっぱい引っ掛けてからホテルに帰ろうかな、と思ってしまったのだ。

流石は博多、食い倒れの街だ (誤解

そんな私の濁ったお眼鏡にかかったのは、「とりかわ長政」さんだった。

とりかわ長政 博多店

ちらっと見るとカウンター席が数席空いており、これなら一人で入っても大丈夫そうだ。

とりかわは福岡名物らしいし、名物を地元で食べて行くのはいいことだろう。

店頭のメニューを見ると、とりかわがメインで、他にも串焼きやおつまみが色々とあるらしい。

とりかわ長政 博多店 メニュー

ひとりで入って軽く飲み食いするには良さそうな雰囲気なので、スルッと入ってみた。

お店に入ってみると、案の定カウンター席に案内された。

さて、一応はそれなりに食べて飲んでから来たのだし、旅先とはいえセーブしておく必要があるだろう。

翌日にも学会はあるのだ。程々にしておかないと、何をしに福岡まで出張してきたんだという話である。

まずは瓶ビールを1本頼む。

お通しにキャベツが出てきて、こちらはおかわり自由とのことだった。

とりかわ長政 博多店 瓶ビールとお通しのキャベツ

しばらくキャベツをシャクシャクとかじりながらビールを飲んでいると、すぐ出てきそうだと思って頼んだ酢もつが出てきた。税込み440円なり。以下、価格は税込み表記とする。

とりかわ長政 博多店 酢もつ

コリコリとした食感がなかなか良くて、酒が進む。このちょいと酸っぱいのがいいんだよなぁ。

そこからはしばらく間が空いたので、酢もつやキャベツをつつきつつ、ビールを飲み、タブレットでKindle本を読みながら過ごす。

ようやく出てきたメインディッシュは、とりかわのタレ味、1本190円だ。2本頼んだから380円なり。

とりかわ長政 博多店 とりかわ タレ味

表面はカリカリとしているが、中身は鶏皮らしくフニャッとした食感。これがね、なかなか病みつきになるんですよ。

タレ味の他に塩味もあるというので、頼みそうになったんだけど、ビールがなくなったのでこれでお開きとした。

とりかわの塩味を頼んでいたら、ドリンク追加になってしまうし。そうなる前に引き上げるのもひとり飲みでは大事なことだ。

程よく満たされたし、このままホテルに戻ってゆっくりしたらいいかなと思えた。

ちょっと飲み食いしただけだから、お会計は2,000円もいかずで、リーズナブルなひとり2次会となった。

引き際を間違えず、しっかり打ち切りにした自分を褒め、ホテルに向かったのであった。

とりかわ長政 博多店 とりかわのウンチク

とりかわ長政 博多店

グルメ

Posted by junchan