羽田空港のカードラウンジ「POWER LOUNGE NORTH」で、フライト前に一息ついていく
福岡への出張にあたり、羽田空港で少し時間があったから、ラウンジでゆっくりしていくことにした。
楽天プレミアムカードを持っていればほとんどの空港で無料で使えるし、ここぞとばかりに行ってみる。

搭乗口に近いのは「POWER LOUNGE NORTH」だったので、そちらへ。
空港に来るなんて年に何度かのものなので、どこを見ても物珍しい。
とはいえ、ただ歩き回っていても疲れるので、ラウンジで座って、ゆっくりと飛行機が飛んでいくさまを見ながら、本を読んだり、タイプしたりするのもいいものだ。

ラウンジではコーヒーなど飲み放題だったが、フライト中にトイレに行きたくなるのも面倒だから、セーブして利用する。

さて、今回の旅には、新しいキーボードを持ち込んでいる。
数年ぶりに折りたたみ式のキーボードに手を出してみたんだが、これがなかなか軽快でいい感じだ。

折り畳めるから小さくなるし、確か300gを切る重量だったかで、ペットボトルの水を持ち歩くより断然軽い。
この文章は、そのキーボードを使って、実際にラウンジで打ち込んでいるものだが、こうやって手軽に、気軽にタイプできる環境があるのは悪くない。
私はタブレットは基本的には読書専用端末のように使っているんだけど、旅に出るときなんかは、こんなふうにしてタイプするのにも使っている。
8インチという画面でもGoogleドキュメントを開いてタイプすれば、それなりの分量がどんどん打ち込める。それこそブログ記事くらいはサクッと書けてしまう。
パソコンを取り出すよりも断然手軽だし。
このモバイルキーボードは前々から目をつけていて、Amazonセールもあったし、今回の出張を機に購入に踏み切ったもの。これなら普段でも、朝カフェでゆったりしながらタイプするのもいいかもしれないと思えてきた。
こうしたガジェットは、意外と使い道の多いものだったりするからたまらない。