「Tokyo Glass Company -gallery- イオンモール佐久平店」にてメガネを新調する

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

数年ぶりにメガネを新調することにした。

前に作ったのは2021年だったそうだから、4年ぶりになるのか。

イオンモール佐久平に晩飯がてら寄ったんだけど、晩飯を食べるにはまだ早い時間で。

ちょっと歩いているうちにメガネを販売している「T.G.C. (Tokyo Grass Company)」さんを見かけ、そろそろメガネを新調してもいいんじゃないか、と奥さんに言われ。

最近、メガネのフレームが錆びついているのか、どうもうまくフレームが閉じられないと思っていたし、新しくするのもいいかな、と思ったのだ。

メガネのフレームは奥さんと一緒に選び、というかむしろ選んでもらい、私も悪くないと思ったのでそれに決定。

店員さんに丁寧に視力検査してもらい、今、使っているものよりも一段度数を上げたレンズにしてもらうことにした。最近、遠くのものが若干ぼやけると思っていたので。

普段はパソコン仕事をしているし、趣味はゲームだし、とにかくモニタを見る時間が長いから、度数を上げすぎると疲れる。かといって、車を運転するときは遠くまで見えた方がいいし。そのあたりを折衷して度数を決めたのだった。

おかげで、少し離れたところもきれいに見えるようになった。

視力検査で20分ほどかかり、在庫のレンズがあったので、30分後には受け渡し可能、というスピード感。

レンズを加工してもらっている間に晩飯を済ませることができ、とてもタイミングよく仕立てることができて満足だ。

フレームは9,900円、レンズは3CUT160というもので5,500円と、合わせて15,400円なり。

このくらい手軽に、リーズナブルに作れるなら、メガネは毎年新調してもいいかもなー、なんて思うのだが、結局、4年越しの更新となったのだった。

Tokyo Glass Company でメガネを新調

奥さんはこのメガネをかけた姿を気に入ってくれたようだし、きっと私に似合っているのだろう。

新しいメガネにはまだ慣れてはいないと感じるんだけど、大体いい感じになっている思う。ひどく肩が凝るとか、目が痛くなるとかないし。

いろいろなシーンで使ってみて、問題ないか確認していこう。

半年はレンズ交換も可能という保証が付いていて、最悪作り直しもできるそうだから、存分に試していきたい。