
「ConoHa WING」で汎用JPドメインの扱いが開始されていた。ただし、無料独自ドメインの設定はなく、無料枠への移管はできない。
ブログが稼働しているサーバを「ConoHa WING」に移管して数ヶ月が経った。今のところ ...

「Ca.Crea」アシストシリーズを使ってオリジナル手帳を考案したのは、「ほぼ日手帳Weeks」が発端だった
「Ca.Crea」のアシストシリーズを併用して、オリジナル手帳にしてみようと思い試してみる ...

オリジナルのオンライン講座を創り、開催し、また創り出す。このサイクルにやりがいを感じる。
今年に入ってから、オンライン講座を5回開催してきた。 奥さんと一緒に講座のコンセプトを考え ...

「Ca.Crea」アシストノートを使って手帳を作り、試してみる。本革調の専用カバーも素晴らしくいい感じで気に入った。
来年の手帳を何にするか、このところちょいちょい考えている。 そんな中でも、「これなら今から ...

「女神湖」の近くを散策し、紅葉を軽く楽しんだ。信州白樺高原は紅葉も真っ盛りだ。
今日は「女神湖」に行ってきた。 所要で家を出て、用事を済ませていたところ、車の中で子どもた ...

「タフト」シリーズをまとめ買いして、家族みんなで使う。歯ブラシをいちいち選んで買うのを辞めた。
ドラッグストアに行くと歯ブラシは何種類もあって、色々試したくなったりする。 ただ、あんまり ...

オンライン講座を開催してみてどうだったか、という主催側の感想を動画で撮影し、今回の講座を完了していく
昨日、「Time Design - これからの10年をデザインするワークショップ」というオ ...

オンライン講座「Time Design」を開催。準備期間が短く、講座の構成もガラッと変えたんだけど、結構いい講座になったという印象。
今日もオンライン講座を開催した。 「Time Design - これからの10年をデザイン ...

今年は読書量が半減している模様。例年100冊近く読んでいるのが、今年は50冊に届くか怪しいペース。
毎年、手帳の中には「Book, Movies, Animes」というリストを作っている。 ...

十三夜を眺めながらの露天風呂で、月のパワーを感じてきた
今日も仕事上がりに温泉に行ってきた。このところ週1回は行くようにしている。 日が沈むのが早 ...