
放送大学から2025年度の「学生生活の栞」などが届く。印刷教材がないとこんなものか
放送大学から、2025年度の「学生生活の栞」が届いた。 次学期は放送授業を1つも履修してい ...

長良川清流ホテル (岐阜市)で温泉と長良川を堪能。広い部屋でくつろぎ、温泉でくつろぎ、朝食は食べ過ぎた
岐阜に出かけてきた際、「長良川清流ホテル」さんに宿泊してきた。2泊3日の朝食付きプラン。 ...

田舎暮らしを楽しむ秘訣は?長野の田舎に移住して10年以上暮らしてきた、私なりの意見
先日、岐阜市のあたりに行って都会だと思ったのだが、それを受けて、改めて考えたことがあった。 ...

岐阜への旅。2泊3日で岐阜県南部を巡ってきた
2泊3日で、岐阜まで旅行してきた。 久しぶりに山を降りると、かなり暖かくて、服装に困った。 ...

閃の軌跡IIをクリア?メインシナリオは終わったっぽいが、、、?
閃の軌跡IIをちょくちょくプレイしている。 公式ではSteam Deck非対応とあるのだが ...

GameSir Nova Liteを使って1ヶ月のレビュー。Steam Deckで普通に使えていていい感じ。
GameSir Nova Liteを使いはじめて1ヶ月が経っていたので、レビューしていこう ...

3月半ばを過ぎて、この冬一番の積雪?早朝には大雪警報が発令され、昼には大雪注意報に移ろっていた
朝起きたら、雪が積もっていた。 もう3月も半ばを過ぎたというのに、今になって?という感じが ...

Gitea (OSSのコードホスティングサービス)を稼働させたら、何か開発したくなってしまった話
Giteaという、GitHubライクなコードホスティングサービスを自分で立ち上げられるもの ...

「ピクセルクロス 牧場物語エディション」をはじめたら、ハマってしまって100問解いてしまった
Steamのスプリングセールで「ピクセルクロス 牧場物語エディション」をポチった。 このと ...

湯の丸スキー場でファミリースキー。子どもたちは常設ポールコースでタイムチャレンジャーに挑戦する
今シーズン最後のあがきとばかりに、湯の丸スキー場に行ってきた。 最寄りのスキー場は雪がもう ...