
このところブログやメルマガを書くのに苦労していて、エネルギーチャージが必要な時期のようだ
どうもこのところ、ブログやメルマガを書くのに苦労している部分がある。 何を書こうかな、と思 ...
「DaVinci Resolve」でホワイトノイズを低減して、クリアな音声にする
「DaVinci Resolve」を使って動画編集をするようになった。 私たちは夫婦で会話 ...

オンライン勉強会を2つハシゴした日曜日。NLPのおさらいをして、マーケティングの新しい仕組みについて考えた。
今日はたまたま予定が重なって、なんとオンライン勉強会を2つハシゴした。 午前はNLPの勉強 ...

軽井沢「おらんち食堂」でL’Arc~en~Ciel hyde氏のサインを見ながら、ビールを飲んで、唐揚げを食べた。
うちから比較的近いということもあって、ちょくちょく訪れている、軽井沢町の「おらんち食堂」さ ...

デジタルとアナログの使い分けに波があり、最近はアナログが優勢な時期のようだ
考えを膨らませたり、まとめたりするときに私が使っているツールはいろいろあって、アナログが優 ...

新春初温泉。約3週間ぶりの長風呂は、やっぱり気持ちがよかった。
新春初温泉に行ってきた。 行ってきたのは例によって近場の温泉である「平尾温泉 みはらしの湯 ...

「湯の丸スキー場」で今シーズン初滑り。雪質がよくて滑りやすい。
「湯の丸スキー場」に行ってきた。今シーズン初滑りである。 正月明けの平日で、今日であればそ ...

初詣は裏の神社へ。自宅の周りでゆったりと過ごすお正月。
今日はお昼ごはんを食べたら、初詣に行ってきた。 私たちが住んでいる家の裏手の、道路を挟んだ ...

2021年はどういう年にするかを考えると、「もっと仕事をしよう」という話が出てきた
あけましておめでとうございます。 いよいよ2021年がはじまった。 今年をどんな年にするか ...

2020年を振り返ると、「オンライン化」が進んだ年だったと思う。
今日で2020年も最後の日だ。 2020年というのが、私たち夫婦にとってどんな年だったか、 ...