
「Amazon Music Unlimited」を息子がAlexaで勝手に購読開始したので、Alexaの設定を変更して音声による注文はできくなるようにした
Amazonのタブレット「Fire HD 8」でAlexaが使えるようになってから、毎日の ...

ブログ「Drafts」は今日で立ち上げてから5ヶ月になりました。これからも気軽に書き続けます。
12/8という日付を見て思い出した。 このサイトを立ち上げたのが7/8だったから、立ち上げ ...

そろそろ記事のカテゴリーをつけようと思いはするも、どういう塊で切り取ってカテゴライズすればいいかのアイデアが浮かばないでいる
気がついたらこのブログも230記事を超えている。 とにかく書き続けることを第一にやってきた ...

学んできたことをいきなり使ってみて、それがうまくいったのですごく楽しい
先週末に参加したワークショップで、NLPのスキルを新しく学んできた。 正確には昔学んだ内容 ...

コメダ珈琲店でモーニングをいただきながら、今日参加するセミナーに向けて振り返りをする
宿泊しているホテルの近くに「コメダ珈琲店」があるので、モーニングがてら行ってきた。 私はこ ...

「理論家」も「実験家」も実践していく
最近読んだ本の中で、この考え方は取り入れてみたいと思うものがあった。 まず、最近読んだ本と ...

「LOGO MAKER」でブログのタイトル画像を作ってみた
突然思い立って、ブログのタイトル画像を作ってみた。 このサイトの左上に画像が出てきているも ...

ブログが4ヶ月続いていて、我ながらすごいと思う
このブログ「Drafts - 下書き保存」が7/8に生まれてから、今日で4ヶ月が経った。つ ...

「Todoist」で「達人」にランクアップ!
「Todoist」というタスク管理サービスを長年使っている。 このサービス自体がローンチし ...

「今できること」で選んでいくと未来は詰む
仕事にしても何にしても、私たちは「今できること」で選びがちだ。 そして、「今できること」で ...