
Notionに出張計画をまとめる。情報を集約する場所が1つあると何かと便利。
今週末は、放送大学の面接授業がある。 このところめっきり出張することが減ったから、久々の宿 ...

TVアニメ「ペルソナ4」をAmazonプライムビデオで再び観る。原作ゲームクリア後だからか、演出やBGMがグッと来る
Amazonプライムビデオで、TVアニメ「ペルソナ4」をここしばらく観ている。 ペルソナ2 ...

信州浪漫「七味唐からしBEER」は八幡屋礒五郎の「七味唐からし」を使った麗人酒造の地ビール
パッケージを見たときに気になってしまい、買ってみた地ビールがあった。 「七味唐からしBEE ...

フロアスタンドを会議室に導入。夜の作業場としても優しい間接光で疲れない。
我が家の会議室に「フロアスタンド」を導入することにした。 フロアスタンド ホワイト TF- ...

「八海山本格米焼酎 オーク樽貯蔵 風媒花」ふらっと新潟に行ったときに買ってきた秘蔵のお酒
先日、ふらっと新潟まで行ってきた。 そのときに見かけたお酒の中で、なんだかビビッと来たので ...

ハイボールを気軽に作るために、定量ポーラーを試してみる。簡単に計量できるから、これなら続けられそうだ。
先日開催されていた、楽天のお買い物マラソンで、数年ぶりにアイラモルトを買ってみることにした ...

「DaVinci Resolve Speed Editor」で30本以上動画を作ってきてのレビュー。タイムラインの操作がめちゃくちゃ快適!
「DaVinci Resolve Speed Editor」を使って動画編集をするようにな ...

DockerとDocker-composeでnginxのコンテナを作って、起動する
「さわって学ぶクラウドインフラ docker基礎からのコンテナ構築」を読んでから、随分とD ...

机の上がごちゃっとしていたから、卓上本棚を導入したら、スッキリ片付いて気持ちよくなった
机の上がごちゃっとしていて、なんとも使いづらいと思っていた。 一応、A4のケースを使ったり ...

「DaVinci Resolve Speed Editor」をBluetoothでパソコンと接続する
「DaVinci Resolve Speed Editor」がようやく我が家に届いた! 早 ...