バイブルサイズのシステム手帳が良さそうに思えてきた今日このごろ。

2025-06-26

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

ポケットサイズ (ミニ6穴)のシステム手帳「Keyword ポケット ジャストリフィルサイズ」を使いはじめてから、毎日、手元においてネタを書き留めている。

このポケットサイズがかなり私としてはいい感じで、とても重宝している。

そして、数年ぶりにシステム手帳を使ってみると、システム手帳もいいなぁ、と思う。

今年の手帳はほぼ日手帳Weeks MEGAを使っているから、手帳は事足りているんだが・・・システム手帳、いいなぁ。

最近は、バイブルサイズくらいのシステム手帳もいいんじゃないかと思うようになってきた。

これならほぼ日手帳Weeksくらいの大きさだし、馴染みそうだ。

たしか、はじめて買ったシステム手帳はバイブルサイズだったような気がする。それがスタンダードなサイズだという話だったから。

そのうち、バイブルサイズは独特なサイズだし、どうせならA版の方が何かと便利だと思うようになり、A5サイズのシステム手帳に変わっていった。

それから数年はシステム手帳はA5が便利!と思って使っていたんだけど、次第にそんなデカいものを持ち運ぶのも億劫になっていき・・・

バレットジャーナルが流行りはじめ、A5サイズのノートに変わっていき、そのうちA4スリムサイズを使うようになった。

そして、ほぼ日手帳Weeksに戻ってきて (システム手帳ブームの前に、ほぼ日手帳ブームがあったのだ)、今はそれで落ち着いている。

ここで再びバイブルサイズに戻るのか?と思わないでもないが・・・ちょっと買ってみて、ちょっと使ってみるくらいはいいんじゃないかと思えてきた。

今年の手帳を移行するかは悩ましいところだが、手元にあれば何かしら使い道があるんじゃないかと思う。

この、使い道が思いついてもいないのに、なんか欲しいという欲求だけ先走っているのが今の状況だ。経験上、買ってもろくなことにはならないシグナルなんだが・・・

まあ、こうして悩んでいるのもまた楽しいものだ。しばらく悶々としながら、使い道を考えてみるとしよう。

こちらの記事もどうぞ!