
来年の手帳に思いを馳せる時期がやってきた。2022年も「ほぼ日手帳Weeks MEGA」を使うかな?
毎年この時期になると、来年の手帳について思いを馳せるようになる。 書店などにも来年の手帳が ...

八十二銀行の法人向けインターネットバンキング「ネットEB」に申し込んだが、使用料を取られる割にできることがなくてがっかりした話
長野県のトップバンクである八十二銀行に法人口座を作った。 長野に移住してきて10年近く個人 ...

放送大学附属図書館から、蔵書の自宅配送サービスを使って取り寄せた本を返送した
放送大学の附属図書館には、蔵書の自宅配送サービスというのがある。 このサービスを使って、書 ...

放送大学の学費を郵便局のATMで支払ってきた。クレジットカードや銀行振込など、今風の決済手段があるとよいのだけれど。
放送大学の学費 (2021年度2学期分)を支払ってきた。 「科目登録決定通知書」に払込伝票 ...

御代田町の町議会議員選挙に行ってきた。今回の選挙は、選挙カーが本当に邪魔だったという印象しか残っていない。
今日は我らが御代田町の町議会議員選挙の投票日だった。 私たちが住んでいる集落は、公民館が選 ...

息子と「スーパーマリオ 3Dワールド」をプレイ中に、娘もお手製の「だんぼーるこんとろーらぁ」とやらで一緒にプレイしていたらしい。
夜に小一時間ほど、息子と一緒に「スーパーマリオ 3Dワールド」をプレイした。 週に1時間や ...

今週は気温差が激しくて、長袖、長ズボンにフリースを羽織り、暖房を入れる日もあれば、半袖、半ズボンでクーラーを入れる日もあった
今週は気温差が激しい。 この日曜日あたりから、雨が降って寒くなり、半袖、半ズボンではいられ ...

放送大学から「科目登録決定通知書」(2021年度2学期)が届いた!面接授業は2つ受かってた
放送大学から、2021年度2学期の「科目登録決定通知書」が届いた。 これは、10月からはじ ...

Google Workspaceで振り出したアカウントでChromebookにログインすると、新品のパソコンかよ!と思ったのだった
法人をつくってから、法人用にGoogle Workspaceを使っている。 個人と法人でき ...

A5ノートを4分割して使い続けて、ようやく使い切りそう。小さく区切って使うのも面白い。
「時間をもっと大切にするための小さいノート活用術」という本を読んで、ノートの使い方のインス ...