
「SORA terrace 竜王マウンテンパーク」(竜王スキーパーク)で、雲の上から地上を見下ろしてきた
「SORA terrace」に行ってみよう!ということで、やってきた。 ここは冬場はスキー ...

「ドラゴンクエスト XI 過ぎ去りし時を求めて S」を終えて、「ゼルダ無双 厄災の黙示録 エキスパンション・パス」に移行
ついに「ドラゴンクエスト XI 過ぎ去りし時を求めて S」に飽きてしまった。 ドラゴンクエ ...

冷蔵庫に入らないくらいの大きなスイカをいただいた。半分に切って、つまみ食いしながら冷蔵庫に格納した。
いつもお世話になっている方から、大きなスイカをいただいた。 どのくらい大きいかというと、奥 ...

放送大学のテキストに付箋を貼っていたら、ものすごいことになったので、マーカーを使ってみることにした
放送大学でこの1学期に履修した次の2科目は、放送授業とテキストを使って学習を進めていくもの ...

息子が小学校から持ち帰った朝顔が咲いていた!数十年ぶりに朝顔の観察と洒落込む
息子が小学校で育てていた朝顔を、小学校まで取りに行くことになった。 夏休みになったので持ち ...

道の駅「草津運動茶屋公園」で、舞茸ひもかわうどんやソースカツ丼、花豆ソフトクリームに花豆ロールケーキを食べた。
「草津運動茶屋公園」という道の駅に行ってきた。 温泉街で有名な草津町にある道の駅だ。 ここ ...

2泊3日の旅行から帰ってきて思うのは、「やっぱり自宅は落ち着く」ということだった
2泊3日で家族旅行をしてきた。 それほど遠出はしないで、長野県内の温泉宿に泊まって、のんび ...

山ノ内町の地ビール「山伏 弐 saison noir」は、濃厚でフルーティなビールだった
長野県は山ノ内町の地ビール「山伏 弐 saison noir」を試してみることにした。 長 ...

日本国道最高地点 (標高2,172m)までドライブ!生憎の天気だったが、きれいな景色を見渡すことができた
群馬県の渋峠に「日本国道最高地点」という場所がある。 文字通り、国道の中で、最も標高が高い ...

気がついたらブログ開設から2年が経っていた話
このブログを立ち上げてから、気がついたら2年を過ぎていた。 2019/7/8 に一番最初の ...