
放送大学2022年度1学期は、4科目履修することにした
放送大学での学習を来年度も続けることにして、継続入学手続きをした。 入学手続きの中で履修申 ...

放送大学の来年度の学費を入金。大学の学費としては随分安いと思う。
放送大学の来年度 (2022年度1学期)の学費を納めてきた。 内訳としては、まず、来年度か ...

放送大学2021年度2学期に履修した5科目を振り返ると、組合せの相乗効果を感じた
放送大学で2021年度2学期に履修したのは、次の5科目だった。 心理と教育へのいざない発達 ...

放送大学「乳幼児・児童の心理臨床」を履修してどうだったか
放送大学で2021年度2学期に履修した科目の中に、「乳幼児・児童の心理臨床」という科目があ ...

「DEATH STRANDING」プレイ開始。映画のようなゲームで、映像に見惚れる。
「DEATH STRANDING」をはじめてみた。 第一印象は、映画のようなゲームだ。 外 ...

放送大学から「合格通知書」が届いた。2022年度は3年次編入で全科履修生になる。
放送大学から「合格通知書」が届いた。 2021年度は、在学期間が1年である「専科履修生」だ ...

ロジクール「KX700 MX Keys Mini」を導入して、キーボードを無線化したら色々と快適になった
ロジクール「KX700 MX Keys Mini」を使いはじめて、やっぱり無線キーボードは ...

「自分を表現する」という課題
先日、諏訪に出張しながら奥さんと話していた中で、今年は「学ぶことは楽しい」ということを伝え ...

放送大学「臨床心理学概論」を履修してどうだったか
放送大学の2022年度2学期に学んだ科目の中で、「臨床心理学概論」という科目がある。 単位 ...

放送大学「心理学研究法」を履修してどうだったか
放送大学で2022年度2学期に履修した科目の中に「心理学研究法」があった。 単位認定試験も ...