カブトムシの虫カゴをダンボールで自作してみた
息子がカブトムシを6匹ももらってきたのだが、一緒にもらってきた虫カゴが6匹に対して小さ過ぎ ...
カブトムシが6匹も我が家にやってきた
昨晩は地元の盆踊り的なイベントがあった。 私は行かなかったのだが、奥さんが息子と娘を連れい ...
クワガタ、参上。その辺で採ってきた産地直送品。
長野の自宅として借りている古民家の、大家さんの娘さんが、 「クワガタを採ったんだけどいりま ...
寝苦しい夜、布団は娘に占拠され、寝る場所を追いやられる
昨晩は本当に暑かったからか、子どもたちがやたらゴロゴロ転がっていた。 具体的には、私が寝よ ...
室温35℃超えもエアコンなくて干からびそうに
我が家は1階部分と2階部分があるのだけれど、この2階部分はこの時期以上に暑くなる。 1階部 ...
「名所案内」が誰向けで誰得なのかよくわからない御代田駅
我が家の最寄り駅である御代田駅 (と言っても車で15分くらいだが)のホームに、こんな「名所 ...
「龍神まつり」をチラ見する 御代田町最大の夏祭り
毎年この時期、7月の最終週に、私が住んでいる御代田町では「龍神まつり」というのが行われてい ...
日の長さを感じながら過ごす田舎の夏
夏至を過ぎて、だんだん日が落ちるのは早くなっているけど、それでもまだまだ明るい時間が長い感 ...
コンポストのある生活 生ごみがワクワクするものに見えてくる不思議
この春から我が家は「コンポスト」を使うことにした。 「コンポスト」は、簡単に言うと生ごみを ...
この季節、高原の我が家にはゴキブリがいないのが軽く嬉しい
東京事務所にいるとたまにゴキブリがでるのだが、長野の自宅ではゴキブリがでない。 標高が高い ...
