ゴーヤが伸びて、自立できなくなった?ネットを張って拠り所を作る
プランターで育てているゴーヤに水をやったときのことだった。 水をやっていたら、ゴーヤが「へ ...
御代田町「四季の味処 旬香」でカツの卵とじを堪能しつつ、地酒を楽しむ
ご町内にある居酒屋「四季の味処 旬香」さんに行ってきた。 広くてゆったりした半個室があり、 ...
佐久の温泉「みはらしの湯」に、家族みんなで浸かりに行く。ついでに晩飯も食べて帰る。
久しぶりに、家族みんなで佐久市にある温泉「平尾温泉 みはらしの湯」に行ってきた。 私は仕事 ...
ゴーヤの葉が黄色くなったので、苦土石灰を与えて様子を見ることにした
西日の厳しい部屋の窓辺に、グリーンカーテン計画を発動した。 ただ、なかなかグリーンカーテン ...
仕事を始める前に、パン屋「ココラデ」でモーニングしていくくらいの時間があるので試してみる
小学校に通う息子を、集団登校の集合時刻である朝7時に送り出したら、クライアントさんの始業時 ...
夏至の日はなんとなく好きな日だ。特に理由はないのだけれど。陽の沈むまでを眺めていたい気分になる。
今日は夏至の日だ。 ずいぶんと日が長くなってきていて、19:20くらいでもまだ日が落ちきっ ...
新鮮な朝採り「たけのこ」を、たけのこご飯と、かつお節醤油和えで食べる。もちろん、うまかった。
新鮮なたけのこをもらったので、早速、下処理をした。 鍋に水を入れ、重曹を入れて、1時間くら ...
朝採りたけのこを今年もいただく。新鮮な食材が手に入る喜び。
去年に引き続き、今年もたけのこをもらった。 こうして過去の記事を見る限り、去年もこの日にも ...
ゴーヤの苗をホームセンターで買ってきて、プランターに植え替える。夏場のグリーンカーテン計画再始動。
強烈な西日対策のため、ゴーヤを植えてグリーンカーテンを作ろう!と思い立ち、ゴーヤを植えてみ ...
ニンジンを間引く。庭の一角に作った畑で、だいぶ育ってきた。
庭の一角に畑を作っていて、今年は奥さんがニンジンのタネをまいた。 ちょびちょびと芽が生えて ...
