ノンアルコールビール「ヴェリタスブロイ」を休肝日に飲む。軽い味だが慣れるとうまい。ちゃんとビール味がする。よくわからない添加物がないのもポイント。
アルコールを控える日には、ノンアルコールビールを飲むこともある。 ノンアルコールビールも色 ...
鶏むね肉の唐揚げをジューシーに揚げてみる。鶏もも肉とはまた違った味わいでうまかった。
今夜は唐揚げが食べたいと思ったので、食材を買ってきて作ることにした。私が作る鶏の唐揚げは家 ...
「五一わいん GOLD 赤」はお肉に合わせて美味しいワインだった
今日はなんとなく焼き肉気分で、近所のスーパーで牛肩ロースとか牛カルビとかが値引きされていた ...
五一わいん「収穫の詩」 (コンコード)は甘口で、デザート感覚で飲める
五一わいん「収穫の詩」というワインが美味しかったので、同シリーズの別のワインを試してみるこ ...
五一わいん「収穫の詩」 (マスカットベーリーA)がなかなかやる!お肉に合うし、つまみなしでそれだけ飲んでも美味しい
ふと近所のスーパー、西友であるワインが棚置きされていて、気になったので買ってみた。 長野県 ...
小腹がすいたら「カロリーメイト」が最近のお気に入り 安くてうまくて腹に溜まる (気がする)
最近、小腹が空いたらもっぱら「カロリーメイト」を食べている。 特別好きというわけではなかっ ...
ハイボールのウィスキーをブランデーに変えて、フレンチハイボールを楽しむ
長野のウィスキー「信州」でハイボールを飲んでみたら、いろいろな炭酸割りを飲みたくなった。 ...
ジョージア「猿田彦珈琲監修のコーヒーベース」にいろいろ混ぜてみる
アイスコーヒーを作るのにちょうどいいと思って「GEORGIA 猿田彦珈琲監修のコーヒーベー ...
長野県産ウィスキー「信州」でハイボールを楽しむ
このところひたすらビール党なのだが、さすがにビールばかり飲み過ぎるとだんだんつまらなくなっ ...
アイスコーヒーは「ジョージア猿田彦珈琲監修のコーヒーベース (無糖)」が手軽で、マジでうまいし、コスパもいい!
このところ暑すぎて、ホットの飲み物なんて飲む気がしない。 自然と冷たいものが飲みたくなるし ...
